『日本歌謡研究』著者別記事リスト 2020.08.08 2020.08.05 ※技術的な制限により、漢字表記が正確でない場合があります。 下仲 一功 記事リスト 下仲 一功 該当記事: 6件 風流踊歌「やかた踊り」概観 : 場ほめ歌の表現整理に向けて 下仲 一功 58号(2018年) pp. 71-84 » J-STAGE DOI: https://doi.org/10.34421/kayo.58.0_71 國立臺灣文學館主催 「臺日『文學與歌謡』國際學術研討會』報告 (台日国際学術検討会) 下仲 一功 56号(2016年) pp. 83-89 » J-STAGE DOI: https://doi.org/10.34421/kayo.56.0_83 平澤丁東と『台湾の歌謡と名著物語』をめぐって : 成立の背景を探る(台日国際学術検討会) 下仲 一功 56号(2016年) pp. 123-134 » J-STAGE DOI: https://doi.org/10.34421/kayo.56.0_123 各地に伝承した大峯修験の悲歌をめぐって : 悲歌に内在する力を考える 下仲 一功 42号(2002年) pp. 111-125 大峯修験道における秘歌について : 行および場との関わりを中心に 下仲 一功 33号(1993年) pp. 56-68 隆達節歌謡における歌詞成立過程の一試論 : 「うらめしや」の歌謡から 下仲 一功 32号(1992年) pp. 84-92 データベーストップ