『日本歌謡研究』号別記事リスト 2020.08.08 2020.08.05 ※技術的な制限により、漢字表記が正確でない場合があります。 18号(1979年) 『日本歌謡研究』18号 1979年 4月発行 J-STAGE:公開準備中 〈講演〉沖縄と本土の音楽 吉川 英史 18号(1979年) pp. 1-6 囃し田の歌謡 友久 武文 18号(1979年) pp. 7-12 幸若「伏見常盤」の田歌 真鍋 昌弘 18号(1979年) pp. 13-18 野口雨情の童謡 滝沢 典子 18号(1979年) pp. 19-24 西条八十・佐藤惣之助における詩から歌謡への移行について 上村 直己 18号(1979年) pp. 25-30 江差追分節の五種類 野田 寿雄 18号(1979年) pp. 31-34 「綾子舞」の音楽的考察 松沢 秀介 , 佐藤 正人 18号(1979年) pp. 35-43 「盆踊り唄」の組曲的構成 黒坂 富治 18号(1979年) pp. 44-51 〈書評〉三隅治雄著『芸能史の民俗的研究』 大久間 喜一郎 18号(1979年) pp. 54-55 〈書評〉内田るり子著『田植ばやし研究』 : その民族音学的考察 樋口 昭 18号(1979年) pp. 55-57 « 17号 (1978年) データベーストップ 19号 »(1980年) 号数