※技術的な制限により、漢字表記が正確でない場合があります。
25号(1986年)
- 『日本歌謡研究』25号
- 1986年 2月発行 J-STAGE:公開準備中
- 歌謡の神秘と現代の実例
- pp. 1-7
- 加賀のガメガチ唄考
- pp. 8-14
- 道行詞章の論理
- pp. 15-20
- 悠紀主基風俗歌の変容
- pp. 21-29
- 明空の生涯 : 浄土欣求の歌謡作者
- pp. 30-36
- 五箇山民謡「麦や節」の平家落人説について
- pp. 37-43
- 「音頭口説き」をめぐって
- pp. 44-49
- 近代歌謡史における松井須磨子の位置
- pp. 50-58
- 鏡花における伝承童謡の受容 : 「花折りに」を中心に
- pp. 59-65
- 〈書評〉成田守著『奥浄瑠璃の研究』
- pp. 67-68
- 〈書評〉牛尾三千夫著『神楽と神がかり』
- pp. 69-71
- 〈翻刻〉尾州御船歌上写本 解題
- ,
- pp. 72-85