※技術的な制限により、漢字表記が正確でない場合があります。
28号(1989年)
- 『日本歌謡研究』28号
- 1989年 3月発行 J-STAGE:公開準備中
- 語部の歌
- pp. 1-6
- 〈講演〉「天正田歌」について
- pp. 7-11
- 他律的に考えた日本音楽研究史 : 近代を実例として
- pp. 12-20
- 〈鵜飼〉の嘆き
- pp. 21-30
- 早歌における初心の人と達者 : 新資料「二曲本」の紹介
- pp. 31-37
- 狂言「鳴子」の歌謡
- pp. 38-45
- 近松世話浄瑠璃における歌謡の様態と効用
- pp. 46-54
- コミュニケーションとしての歌 : 奄美大島のシマウタの紹介を中心に
- pp. 55-63
- 〈書籍紹介〉中世歌謡研究会編『新間進一古希記念 梁塵 日本歌謡とその周辺』
- pp. 65-65
- 〈翻刻〉尾州御船歌上写本 解題(続々)
- ,
- pp. 66-80