※技術的な制限により、漢字表記が正確でない場合があります。
37号(1997年)
- 『日本歌謡研究』37号
- 1997年 12月発行 J-STAGE:公開準備中
- 早歌と秋
- pp. 1-9
- 土師氏と芸能 : 今様起源譚から能「道明寺」へ
- pp. 10-18
- 仏「三十二相」の歌考 : 歌謡の世界と法会の場
- pp. 19-29
- 『新なげぶし』考
- pp. 30-43
- 流行歌「五尺手拭」考
- pp. 44-57
- 田植踊歌考 : 労作歌と踊歌との関係を中心として
- pp. 58-72
- 津軽の歌垣的習俗について : 「大の坂」再考 二
- pp. 73-83
- 衣通郎姫歌謡の考察
- pp. 84-93
- 神詠の歌について : 「うれし」を軸として
- pp. 94-102
- 日本歌謡学会平成九年度春季大会特別展観目録簡略版 史料展観「声歌遺響」
- pp. 103-108