日本歌謡学会について

日本歌謡学会は、日本を中心とした歌謡を研究する人たちの集まりです。昭和38年(1963)に設立され、現在に至ります。 歌謡ならびに歌謡に関連する領域の調査・採集・研究を促進し、研究者相互の連絡提携をはかることを目的としています。 研究成果を公開する活動として、大会(春季)、研究発表会(秋季)、および『日本歌謡研究』(査読誌、年刊)の刊行を行っています。

日本歌謡学会は、日本学術会議協力学術研究団体として指定されています。また、日本文学関連学会連絡協議会に加盟しています。

沿革(連載中)

日本歌謡学会の沿革【第1回】
本会名誉会長 真鍋昌弘より「日本歌謡学会の沿革」と題して、数回にわたって連載してまいります。第1回は本会の創立期についてです。第1回 日本歌謡学会創立〔1〕 昭和38年11月30日、12月1日の2日間、日本歌謡学会...

関連情報

関連団体

日本学術会議ホームページ - 内閣府
日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、自然科学全分野の科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関です。
日本文学関連学会連絡協議会

所属会員( J-GLOBAL参考 )

J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター
J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンターは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営する、無料で研究者、文献、特許などの科学技術・医学薬学等の二次情報を閲覧できる検索サービスです。検索結果からJST内外の良質な一次情報等へ案内します。
タイトルとURLをコピーしました